忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ドキサバ山】プロローグ

テニスの王子様~ドキドキサバイバル~
プレイ記(レポート) プロローグ編

使用上の注意
・学プリ攻略とあわせて見ると分かりやすいです
・特に宍戸、跡部、亜久津、赤澤、赤也を贔屓してます
・通常のプレイ記と違い、キャラに失礼な事が多いです

今回の注意
・特にありません


「続きを読む」からどうぞ。

~落とす順番~
菊丸英二(いや、ほら、ねぇ?)
日吉若(詳しくは学プリ攻略を参照)
大石秀一郎(何となくこの位置づけに)
伊武深司(前作でそこまでグッとこなかったので)
柳蓮二(乾の前か後にしたかったのでこの位置に)
乾貞治(キモいといいなぁ)
忍足侑士(キモいだろうなぁ)
河村隆(ここで癒し系をはさみます)
桃城武(まあ、前回はまあまあだったかなぁ)
神尾アキラ(前回割と男前だったので)
海堂薫(不二様より後にするのは何だか恐れ多く)
柳生比呂士(魔王直前なので優しい殿方に)
不二周助(魔王)
仁王雅治(普通にときめくに違いない)
越前リョーマ(前回かなりやられました)
真田弦一郎(皇帝だもの最後の方にしとかねば)
手塚国光(青学のトップですから・・・キモいといいなぁ)
橘桔平(普通に好みです)
切原赤也(殺人級の可愛さに激期待だぜ)



~プロローグ~
自然環境の中で精神と肉体の鍛錬を行う。
収穫調理後片付け掃除洗濯などの雑事も重要な訓練。
島でのサバイバル生活はこれらが目的・・・・・・・・・かぁ。
・・・まあ、テニスだしなぁ。何でもありだよなぁ。

丸井「おう!そういう事なら今の内にたっぷり
   食い溜めしてやるぜぃ」

うおおお!!ま、ま、丸井さん!!!(びしっ!)(・・・)
(※丸井さんは男らしい殿方なので敬意を示して敬語とさん付け)
(※詳しくは学プリプレイ記の丸井さん攻略をご参照ください)
な、何たる不意打ち・・・まだ青学の輩、全員話し終えていない
というのに・・・!飯を求め、駆け出す丸井さん。素敵!

幸村「やれやれ・・・ブン太は食べ物の事となると目の色が変わるね」

ひぃぃ!!ゆ、ゆ、幸村さん!!!(びしィッ!!)
(※幸村さんは恐ろしい殿方なので畏怖の念を示しさん付けと敬語)
ここで乾杯の音頭を手塚に執るよう言うスミレちゃん。
油断せずにいこう、ね。ま、そりゃ跡部にも相変わらずだと
言われるだろうに。ところで宍戸はどこですか?(・・・)

辻本「うわ・・・あの人達、凄い勢いで食べてる。」

だ れ で す か ?
えっと・・・主人公の、お友達・・・なのかなぁ。
どうやら主人公のお父様が船長さんらしい。声が良い!!
どこかで聞いた声なんだけど、思い出せない。
この船には無理矢理乗せてもらったようだ。
遠慮しないで食べろと言われるものの・・・そんな、悪いですよ。


榊「気にしなくていい、お嬢さん達。」


どっから突っ込めばいいんだ。
(榊の突然の登場とお嬢さんという呼び方に突っ込みたかった)
えっと、何か榊グループ参加の旅行会社が、チケット手配のミスが
どうのこうの・・・めんどいな。どうでもいいが榊、うぜー!(笑)
でもそこが好き。しかしまさかここで榊に会うとは。予想外でした。
桃と越前との会話後、場面は操舵室へ。各校の顧問と船長が
何やら話をしている様子・・・あ、オジイ、可愛いなぁ。(!)
ところで顧問集まってるのはいいが・・・晴美ちゃんはいないの?
船が嵐に遭遇。関係無いけど、辻本さんじゃなくてさぁ、ほら・・・
他にも女性キャラいるじゃない。桜乃とか、朋ちゃんとかさぁ。
杏ちゃんとか・・・何でここでオリジナルキャラ・・・まあ、いいか。
部屋でファザーの助けを待っていると、桃海が助けに来て
くれました。(その略し方は実際どうなんですか柊さん)

辻本(あ・・・・・・この人、ちょっとカッコいいかも)

お前に海堂は渡さんぞ!!!(・・・)
というわけで無人島に到着・・・というか、流れ着きました。

手塚「気が付いたか?」

目覚め最悪・・・!(そんな!)
顧問と船長以外はとりあえず全員いるようです。

橘「こっちも全員いる。」

本当か?内村とかもいるんだろうな?(・・・)
ていうか、比嘉!!!比嘉がおる!!!やばいきたこれ!!!
き、木手君・・・!!やばいよ、も、もう喋るな・・・!!(えぇー!)
(※柊さんはときめきすぎると「喋るな」と言う事が度々あります)
とりあえずこの島は、本来の目的地である事が判明。
合宿所を調査する各校部長レベルの人達。
立海は柳が出張ってますが、真田は何をサボってるんだ?(!)
(幸村さんは別格というか王様なので動かなくてもいいのです)
とりあえず長く見積もって二週間、早くて5日前後で救出される。
・・・と、データ陣が見解を出したようですね。

日吉「それなら、何とか全国大会には間に合いそうですね」

え、そんなギリギリのスケジュールなんだ?
もっと余裕持って予定を組めよなぁ・・・まあ、いいか。
40人ほどいるので20人ずつくらいに分かれる事になりました。
行きたい方に行け、と跡部。一方に偏ったらどうするの?

跡部「ジャンケンでもコイントスでも適当に決めりゃいいだろ」

コイントスって単語がサラッと出るお前が好き。
辻本は跡部達と海側へ行く事に・・・こっちは、ヅラかぁ。(そんな)
チィッ!海編で待ってろ、宍戸!!(宍戸か)
ここで部屋割りが発表。ヅラと乾、忍足とジェントル、越前と桃、
伊武と日吉、大石と菊丸、橘さんと向日さん、不二様とタカさん、
真田と赤也、柳と海堂、仁王さんと神尾・・・何て微妙な組み合わせ。
橘さんと向日さんとか無関係すぎねーか?(笑)
一番近寄りたくないのは深司と日吉の部屋。何だかダークネス。

赤也「ちょっ・・・・・・」
真田「何だ、赤也」
赤也「・・・もういいや、どうせ俺はこういう運命なんだ・・・」

そうだぜ赤也。我慢するといい。もえるから。(・・・)
以上でプロローグ部分は終了とさせていただきます。
次からはキャラ別の攻略とさせていただきます。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード